愛知県岡崎市の手彫石材・灯篭の杉田石材店

メニューアイコン

設置事例

ホーム > 設置事例

フリーワード

金額サーチ

サイズ

カテゴリ

検 索

アイコン

設置事例

杉田石材が手がける作品の一部をご紹介致します。

2025年9月

狛犬交換と台石クリーニング

狛犬交換と台石クリーニング

愛知県弥富市 又八神明社

  • 狛犬交換と台石クリーニング
  • 狛犬交換と台石クリーニング
  • 狛犬交換と台石クリーニング

狛犬の交換と台座のクリーニングを行いました。

2025年9月

狛犬交換と台石クリーニング

愛知県弥富市 又八神明社

狛犬交換と台石クリーニング

  • 狛犬交換と台石クリーニング
  • 狛犬交換と台石クリーニング
  • 狛犬交換と台石クリーニング

狛犬の交換と台座のクリーニングを行いました。

2025年9月

灯篭・ロウソク立て傾き直し

灯篭・ロウソク立て傾き直し

愛知県名古屋市 服部八幡神社

  • 灯篭・ロウソク立て傾き直し
  • 灯篭・ロウソク立て傾き直し
  • 灯篭・ロウソク立て傾き直し

木の根で灯篭が傾き、火袋にヒビがあった為、火袋の交換と基礎からの傾き直しをしました。ロウソク立ての傾きも据え直しました。

2025年9月

灯篭・ロウソク立て傾き直し

愛知県名古屋市 服部八幡神社

灯篭・ロウソク立て傾き直し

  • 灯篭・ロウソク立て傾き直し
  • 灯篭・ロウソク立て傾き直し
  • 灯篭・ロウソク立て傾き直し

木の根で灯篭が傾き、火袋にヒビがあった為、火袋の交換と基礎からの傾き直しをしました。ロウソク立ての傾きも据え直しました。

2025年8月

沓脱石

沓脱石

岡山県

  • 沓脱石
  • 沓脱石

岡崎産の沓脱石です。
新居の建設工期に間に合うよう、在庫の中から選んでいただきました。大好きな縁側ができましたと喜んでいただきました。

2025年8月

沓脱石

岡山県

沓脱石

  • 沓脱石
  • 沓脱石

岡崎産の沓脱石です。
新居の建設工期に間に合うよう、在庫の中から選んでいただきました。大好きな縁側ができましたと喜んでいただきました。

2025年7月

サッカー全国大会出場記念

サッカー全国大会出場記念

愛知工業大学名電高校 サッカー部

  • サッカー全国大会出場記念
  • サッカー全国大会出場記念
  • サッカー全国大会出場記念

第103回全国高校サッカー選手権大会 全国大会出場記念碑です。愛知県大会と全国大会の戦績が刻まれています。背面には選手名のプレートをはめ込んでいます。隣には同じく全国大会出場記念碑が並んでいます。

2025年7月

サッカー全国大会出場記念

愛知工業大学名電高校 サッカー部

サッカー全国大会出場記念

  • サッカー全国大会出場記念
  • サッカー全国大会出場記念
  • サッカー全国大会出場記念

第103回全国高校サッカー選手権大会 全国大会出場記念碑です。愛知県大会と全国大会の戦績が刻まれています。背面には選手名のプレートをはめ込んでいます。隣には同じく全国大会出場記念碑が並んでいます。

2025年4月

春日灯篭とつくばい 織部

春日灯篭とつくばい 織部

アメリカ カリフォルニア

  • 春日灯篭とつくばい 織部
  • 春日灯篭とつくばい 織部
  • 春日灯篭とつくばい 織部

アメリカからご家族で何度も足を運んでいただいて、灯籠と水鉢をセットで購入していただきました。

2025年4月

春日灯篭とつくばい 織部

アメリカ カリフォルニア

春日灯篭とつくばい 織部

  • 春日灯篭とつくばい 織部
  • 春日灯篭とつくばい 織部
  • 春日灯篭とつくばい 織部

アメリカからご家族で何度も足を運んでいただいて、灯籠と水鉢をセットで購入していただきました。

2024年10月

万成石の織部・磯部利秋の丸露地

万成石の織部・磯部利秋の丸露地

アメリカ

  • 万成石の織部・磯部利秋の丸露地
  • 万成石の織部・磯部利秋の丸露地

作家さんや石のことをよく調べた上で、全てを気に入って購入していただきました。織部は埋めても埋めなくてもよい造りになっています。

2024年10月

万成石の織部・磯部利秋の丸露地

アメリカ

万成石の織部・磯部利秋の丸露地

  • 万成石の織部・磯部利秋の丸露地
  • 万成石の織部・磯部利秋の丸露地

作家さんや石のことをよく調べた上で、全てを気に入って購入していただきました。織部は埋めても埋めなくてもよい造りになっています。

2024年9月

石鳥居八幡型1.0尺 額付き

石鳥居八幡型1.0尺 額付き

三重県尾鷲市 八幡神社

  • 石鳥居八幡型1.0尺 額付き
  • 石鳥居八幡型1.0尺 額付き
  • 石鳥居八幡型1.0尺 額付き

神社の名前が入った額付きの八幡鳥居です。
岡崎産宇寿石(うすいし)
雨が多いといわれる尾鷲市で、お祭りに間に合うように無事工事ができました。

2024年9月

石鳥居八幡型1.0尺 額付き

三重県尾鷲市 八幡神社

石鳥居八幡型1.0尺 額付き

  • 石鳥居八幡型1.0尺 額付き
  • 石鳥居八幡型1.0尺 額付き
  • 石鳥居八幡型1.0尺 額付き

神社の名前が入った額付きの八幡鳥居です。
岡崎産宇寿石(うすいし)
雨が多いといわれる尾鷲市で、お祭りに間に合うように無事工事ができました。

2024年8月

記念碑の移設工事

記念碑の移設工事

愛知大学 豊橋キャンパス

  • 記念碑の移設工事
  • 記念碑の移設工事
  • 記念碑の移設工事

キャンパス内にあった亜細亜友好記念碑を
記念会館近くから、そよかぜ広場前へ移設しました。

2024年8月

記念碑の移設工事

愛知大学 豊橋キャンパス

記念碑の移設工事

  • 記念碑の移設工事
  • 記念碑の移設工事
  • 記念碑の移設工事

キャンパス内にあった亜細亜友好記念碑を
記念会館近くから、そよかぜ広場前へ移設しました。

2024年2月

石碑「刻石流水」

石碑「刻石流水」

愛知県岡崎市

  • 石碑「刻石流水」
  • 石碑「刻石流水」
  • 石碑「刻石流水」

万成石の自然石に「刻石流水」の文字を彫りました。左右にはめこんだ石板は、本体の石を利用して制作しました。

2024年2月

石碑「刻石流水」

愛知県岡崎市

石碑「刻石流水」

  • 石碑「刻石流水」
  • 石碑「刻石流水」
  • 石碑「刻石流水」

万成石の自然石に「刻石流水」の文字を彫りました。左右にはめこんだ石板は、本体の石を利用して制作しました。

2024年2月

石製ペアふくろう

石製ペアふくろう

京都府

  • 石製ペアふくろう

お母様へお誕生日のお祝いとしてお選びいただきました。大事にされているお庭の仲間にいれていただき嬉しい限りです。

2024年2月

石製ペアふくろう

京都府

石製ペアふくろう

  • 石製ペアふくろう

お母様へお誕生日のお祝いとしてお選びいただきました。大事にされているお庭の仲間にいれていただき嬉しい限りです。

2024年1月

甲子園出場記念碑

甲子園出場記念碑

愛知工業大学名電高校 野球部

  • 甲子園出場記念碑
  • 甲子園出場記念碑
  • 甲子園出場記念碑

今回も甲子園出場記念碑を建てさせていただきました。令和3年から夏の愛知県大会3連覇を果たし3つ並んだ記念碑は統一感があり圧巻です。

2024年1月

甲子園出場記念碑

愛知工業大学名電高校 野球部

甲子園出場記念碑

  • 甲子園出場記念碑
  • 甲子園出場記念碑
  • 甲子園出場記念碑

今回も甲子園出場記念碑を建てさせていただきました。令和3年から夏の愛知県大会3連覇を果たし3つ並んだ記念碑は統一感があり圧巻です。

2023年12月

綿積神社 令和の記念碑

綿積神社 令和の記念碑

愛知県岡崎市

  • 綿積神社 令和の記念碑
  • 綿積神社 令和の記念碑
  • 綿積神社 令和の記念碑

新しい元号が刻まれた記念碑です。本体と台石ともに豊田市産の花沢石を使用しています。境内には大正・昭和・平成と元号が刻まれた記念碑が建てられています。

2023年12月

綿積神社 令和の記念碑

愛知県岡崎市

綿積神社 令和の記念碑

  • 綿積神社 令和の記念碑
  • 綿積神社 令和の記念碑
  • 綿積神社 令和の記念碑

新しい元号が刻まれた記念碑です。本体と台石ともに豊田市産の花沢石を使用しています。境内には大正・昭和・平成と元号が刻まれた記念碑が建てられています。

2023年12月

忠魂碑の改修工事

忠魂碑の改修工事

三重県亀山市 能褒野神社

  • 忠魂碑の改修工事
  • 忠魂碑の改修工事
  • 忠魂碑の改修工事

忠魂碑の基礎強化と囲い石積みの縮小据え直し工事を行いました。本体を囲っていた石積みを全て解体し、区画を縮小するために既存の石材を加工して、据え直しました。

2023年12月

忠魂碑の改修工事

三重県亀山市 能褒野神社

忠魂碑の改修工事

  • 忠魂碑の改修工事
  • 忠魂碑の改修工事
  • 忠魂碑の改修工事

忠魂碑の基礎強化と囲い石積みの縮小据え直し工事を行いました。本体を囲っていた石積みを全て解体し、区画を縮小するために既存の石材を加工して、据え直しました。

2023年9月

石鳥居1.5尺の移設再設置

石鳥居1.5尺の移設再設置

三重県亀山市 能褒野神社

  • 石鳥居1.5尺の移設再設置
  • 石鳥居1.5尺の移設再設置
  • 石鳥居1.5尺の移設再設置

大正15年に旧東海道沿いに建てられた鳥居を、5キロ先の神社境内へ移設しました。
貫は、新しく作り替えています。移設先の参道幅に大きさも程よく納まりました。

2023年9月

石鳥居1.5尺の移設再設置

三重県亀山市 能褒野神社

石鳥居1.5尺の移設再設置

  • 石鳥居1.5尺の移設再設置
  • 石鳥居1.5尺の移設再設置
  • 石鳥居1.5尺の移設再設置

大正15年に旧東海道沿いに建てられた鳥居を、5キロ先の神社境内へ移設しました。
貫は、新しく作り替えています。移設先の参道幅に大きさも程よく納まりました。

2023年10月

サッカー部 優勝記念碑

サッカー部 優勝記念碑

静岡学園 サッカー部

  • サッカー部 優勝記念碑
  • サッカー部 優勝記念碑
  • サッカー部 優勝記念碑

サッカーボールとVictoryの「Vの字」を組み合わせた記念碑で、正面からも側面からもVの字が見えるデザインです。
中学・高校それぞれの全国制覇を記念し、サッカーボールにはサッカー部のエンブレムやSHIZUGAKUの文字が彫刻されています。

2023年10月

サッカー部 優勝記念碑

静岡学園 サッカー部

サッカー部 優勝記念碑

  • サッカー部 優勝記念碑
  • サッカー部 優勝記念碑
  • サッカー部 優勝記念碑

サッカーボールとVictoryの「Vの字」を組み合わせた記念碑で、正面からも側面からもVの字が見えるデザインです。
中学・高校それぞれの全国制覇を記念し、サッカーボールにはサッカー部のエンブレムやSHIZUGAKUの文字が彫刻されています。

2023年8月

織部灯籠3.5尺と蹲の露地

織部灯籠3.5尺と蹲の露地

フランス France

  • 織部灯籠3.5尺と蹲の露地
  • 織部灯籠3.5尺と蹲の露地
  • 織部灯籠3.5尺と蹲の露地

背の高い織部灯籠、つくばい、前石を船便にてお送りしました。

タイル貼りのお庭を電気ドリルで掘るところからスタートした、お客様の手作りの露地です。






2023年8月

織部灯籠3.5尺と蹲の露地

フランス France

織部灯籠3.5尺と蹲の露地

  • 織部灯籠3.5尺と蹲の露地
  • 織部灯籠3.5尺と蹲の露地
  • 織部灯籠3.5尺と蹲の露地

背の高い織部灯籠、つくばい、前石を船便にてお送りしました。

タイル貼りのお庭を電気ドリルで掘るところからスタートした、お客様の手作りの露地です。






2023年7月

狛犬補修工事

狛犬補修工事

愛知県愛西市

  • 狛犬補修工事
  • 狛犬補修工事
  • 狛犬補修工事

大正時代の狛犬を補修しました

額から上あごが欠損していた狛犬。

新しくすることも検討されていましたが、
補修できる状態だった為、破損のなかった狛犬を参考に補修いたしました。

2023年7月

狛犬補修工事

愛知県愛西市

狛犬補修工事

  • 狛犬補修工事
  • 狛犬補修工事
  • 狛犬補修工事

大正時代の狛犬を補修しました

額から上あごが欠損していた狛犬。

新しくすることも検討されていましたが、
補修できる状態だった為、破損のなかった狛犬を参考に補修いたしました。

2023年7月

神社石灯籠の移設工事

神社石灯籠の移設工事

愛知県愛西市

  • 神社石灯籠の移設工事
  • 神社石灯籠の移設工事
  • 神社石灯籠の移設工事

社殿建て替えに伴い、灯籠などの移設工事を行いました。

・灯籠・狛犬・ローソク立ての再設置
・狛犬台石の新設
・神前灯籠・水鉢の移設工事

2023年7月

神社石灯籠の移設工事

愛知県愛西市

神社石灯籠の移設工事

  • 神社石灯籠の移設工事
  • 神社石灯籠の移設工事
  • 神社石灯籠の移設工事

社殿建て替えに伴い、灯籠などの移設工事を行いました。

・灯籠・狛犬・ローソク立ての再設置
・狛犬台石の新設
・神前灯籠・水鉢の移設工事

2022年11月

親子なで鹿

親子なで鹿

愛知県豊川市 砥鹿神社

  • 親子なで鹿
  • 親子なで鹿
  • 親子なで鹿

親子の鹿像を砥鹿神社(里宮)本殿前に設置させていただきました。健康と幸せを祈って鹿を撫でていただけるように思いを込めて作りました。
(鹿:花沢石 台石:宇寿石)

2022年11月

親子なで鹿

愛知県豊川市 砥鹿神社

親子なで鹿

  • 親子なで鹿
  • 親子なで鹿
  • 親子なで鹿

親子の鹿像を砥鹿神社(里宮)本殿前に設置させていただきました。健康と幸せを祈って鹿を撫でていただけるように思いを込めて作りました。
(鹿:花沢石 台石:宇寿石)

2022年08月

象の石像

象の石像

愛知県名古屋市 笠寺観音

  • 象の石像
  • 象の石像
  • 象の石像

笠寺観音再整備事業の一環で、本堂西会館前に設置されました造形作家の植野のぞみ様の原型をもとに石像を作りました。

2022年08月

象の石像

愛知県名古屋市 笠寺観音

象の石像

  • 象の石像
  • 象の石像
  • 象の石像

笠寺観音再整備事業の一環で、本堂西会館前に設置されました造形作家の植野のぞみ様の原型をもとに石像を作りました。