愛知県岡崎市の手彫石材・灯篭の杉田石材店

メニューアイコン

NEWS

ホーム > NEWS

フリーワード

金額サーチ

サイズ

カテゴリ

検 索

2017年7月22日

ブログ更新しました 【龍の水鉢を製作しています】製作過程追加しています

龍の水鉢製作工程をご紹介しております。四角い石材から龍が彫刻されていく様子をご覧いただけます。

2017年7月19日

ブログ更新しました 【石灯篭を古色に着色するワケ】 ~灯篭の色付け~

弊社で製作した灯篭は、古色に着色してから展示する場合がございます。なぜわざわざ色を付けるかというと、お庭に白い石を置くと目立ちすぎてしまう為です、古びた色合いに着色することにより、お庭に馴染み落ち着いた雰囲気になります。時代の経過とともに自然に苔むしていくことが理想ですが、着色することにより時代が経過したかのような自然な古色を再現しています。

2017年6月27日

石鳥居を設置しました ~京都府宇治市 旦椋神社(あさくらじんじゃ)~

京都府宇治市 旦椋神社(あさくらじんじゃ)にて石鳥居の設置工事をさせていただきました。
【1.1尺 八幡型鳥居 額付】 岡崎産宇寿石(うすいし)

2017年6月24日

ブログ更新しました 【日本の伝統工芸品】石灯篭をドイツへ発送

石灯篭をドイツへ発送します。
丸雪見灯篭をどのように梱包して船積みされるのかブログで詳しくご紹介しております。

2017年6月11日

日本テレビ『ザ!鉄腕!DASH!!』にて岡崎みかげ石が紹介されました

2017年6月11日に放送された日本テレビ『ザ!鉄腕!DASH!!』で、愛知県岡崎市の紹介VTRとして、弊社提供の写真を使っていただきました。
今回の番組企画には関わっておりませんが、石屋の町としての歴史を紹介する際に、五代目当時の石屋町の写真と弊社製作の香取神社(千葉)の狛犬の写真を使っていただきました。

岡崎の石が多くの人に知っていただける機会となれば嬉しいです。

2017年6月9日

ブログ更新しました 【灯篭設置事例】柚ノ木灯篭 長野 寛慶寺様

長野県 寛慶寺様より
弊社製品を設置したお写真をお送りいただきました。

本御影石という淡い桜色の石で製作しました貴重な灯篭です。

2017年6月7日

ブログ更新しました 石の切り方 回し切りの様子

回し切りという機械を使って石を切る様子をご紹介します。円盤状のカッターの刃が回転し、石を少しずつ切っていきます。石が乗っている円形の土台が時計回りにゆっくり回転し、石を回しながら外周から切り込みを入れて切削します。一回転すると台車が画像の右側に進み、刃と石の距離が短くなり石の芯に向かって更に切り込みが深くなっていきます。石を切っていいる時は刃が石に当たりウィーンシャンシャンシャンと結構にぎやかな作業になります。
石を切る音と石を叩くノミとセットウの音がある作業場は活気あります。

2017年5月30日

製品が完成しました 六角立水鉢

背の高い 立水鉢です。
皿状の浅い水穴があいています。










詳しい製品案内は
水鉢・蹲・噴水 → 水鉢 からご覧いただけます。



2017年5月25日

新製品追加しました 小さな石あかり

新製品ができました。室内用の小さな石あかりです。



朝顔の花の色をイメージした青色のガラスをはめ込みました。


詳しい製品案内は
灯篭→石あかり からご覧いただけます。















ふくろうの灯りには、正面に木製の格子、側面は灯篭の火袋のように太陽と月の明かり窓を彫刻しました。



詳しい製品案内は
灯篭→石あかり からご覧いただけます。

2017年5月24日

ブログ更新しました 【箏(琴)の道祖神 完成編】

箏(琴)をモチーフにした道祖神を製作しています。
製作の後半から完成までの様子をご紹介しています。

2017年5月22日

ブログ更新しました【箏(琴)の道祖神製作中】

伊達冠石という石を使って、道祖神を製作しております。
製作の様子をご紹介しています。

お客様のご注文で箏(琴)をモチーフにした道祖神です。
普段見ることのできない製作工程をご覧ください。

2017年5月10日

水鉢のある和風スペース 水鉢の設置事例に追加しました

お客様からいただいたお庭のお写真です。
ご夫婦で作られたお庭はお二人の作品です。

明るくしっとりとした素敵なお庭の様子を詳しくブログでもご紹介しています。
竹のひしゃくとひしゃく置きもお客様の手作りです。

2017年5月8日

ブログ更新しました 【八角朝鮮灯篭を製作中】

八角朝鮮灯篭を製作しています。
火袋は4本の三角柱で構成された珍しい形です。
上から見ると何かわかりません。。。
ブログで製作途中の様子をご紹介します。

2017年4月28日

オーストラリアのお庭 灯篭の設置事例に追加しました

オーストラリアのお客様より灯篭を設置したお庭の写真をお送りいただきました。
緑のきれいな季節に灯篭が生き生きと見えます。日本庭園でなくても、石灯篭がぴったりとお庭に似合っています。水蛍の火袋も三角の窓をあえて正面に配置して遊び心があります。笠にお庭の石を置いてみたりとアレンジして楽しんでいらっしゃいます。

2017年4月25日

GWの営業について

4月29日(土) お休み
30日(日)   お休み
5月1日(月)  営業
5月2日(火)  営業
5月3日(水)~7日(日)お休み

ご迷惑をお掛けします。よろしくお願いいたします。

2017年4月21日

ブログ更新しました【灯篭に火を灯す方法】灯明の方法

本物の火を使って趣ある石灯篭を楽しみたい!
電気を使わずに灯篭にあかりを灯す、昔ながらの方法をご紹介します。
灯篭に入れなくても時々は部屋の電気を消して、やさしい灯りを楽しんでみるのもいいですね。

2017年4月18日

ブログ更新しました【海外発送】日本の石灯篭フランスへ 春日灯篭 銭鉢など

陶器屋さんからのご依頼でフランスへ灯篭など石製品を発送しました。
フランスの日本食屋さんで弊社の石灯篭に出会えるかもしれません。

2017年4月13日

桜の季節です

各地桜が満開ですね。
灯篭の火袋から見える枝垂れ桜が額縁に入っているようです。

2017年3月23日

新製品追加しました 水鉢

岡崎産の石に水穴をあけて水鉢にしました。
水穴の角に段差をつけて、植物や好きなものを飾って楽しんでいただけるようにしました。

2017年3月23日

ブログ更新しました 石灯篭の宝珠の形状くらべてみました

石灯篭のデザインはたくさんあります。
宝珠(玉)の形に注目して比べてみました。
イメージされるような形状の他にも、見慣れない個性的なデザインまで、ご紹介しています。

石灯篭を見上げてみると、きのこ?型の宝珠。


ビシャン仕上げならではの繊細な仕上がり。
ひとひらひとひら先端まで上品な宝珠。硬い石質の本鞍馬石でも柔らかく見えます。

詳しくはブログでご紹介しています。