愛知県岡崎市の手彫石材・灯篭の杉田石材店

メニューアイコン

製品紹介

ホーム > 製品案内

フリーワード

金額サーチ

サイズ

カテゴリ

検 索

織部 4.5尺 ノミ

  • slide01
  • slide02
  • slide03
  • slide04
  • slide05
  • slide06
  • slide07
  • slide08
  • thumb01
  • thumb02
  • thumb03
  • thumb04
  • thumb05
  • thumb06
  • thumb07
  • thumb08

製品基本情報

製品名 織部 4.5尺 ノミ
ふりがな おりべ
作者名
使用原石 白石 蛭川石

製品説明

織部灯篭の中では一番大きさなサイズです。
灯篭の中では有名な形で、露地などに多く用いられます。
京都桂離宮にも数多くの織部がございます。

製品の御見積

お問合わせ資料請求

※価格は運搬据付費・消費税が含まれておりません。
また、サイズについては実際とは異なる場合があります。

    

価格 230,000円 送料ランクE        価格 258,000円 送料ランクE  

【サイズ】4.5尺 笠幅48㎝ H130㎝      【サイズ】4.5尺 笠幅48㎝ H135㎝

【作者名】江波                                                ※写真のものは完売ですが同一規格あり

【使用原石】白石               【使用原石】蛭川石

【仕上げ】ノミ                【仕上げ】ノミ

【仕様】ホズ付 柱の彫刻なし         【仕様】ホズ付 柱の彫刻なし

 

 

   

価格 258,000円 送料ランクE        価格 258,000円 送料ランクE  

【サイズ】4.5尺 笠幅47㎝ H125㎝      【サイズ】4.5尺 笠幅47㎝ H125㎝

【使用原石】蛭川石             【使用原石】蛭川石

【仕上げ】ノミ                【仕上げ】ノミ

【仕様】ホズ付 柱の彫刻あり         【仕様】ホズ付 柱の彫刻あり

 

 

■本歌概要

竿、中台、火袋、笠は四角形で、竿の上部が左右にはり出し、円形状で、その下を少し切り込んでいます。中台以上は四角で蓮弁等はなく、火袋は前後を四角に抜き、左右は円窓と三日月窓になっています。宝珠の下の請花の替りに四角な露盤が宝珠と一体となっていますこの形のものは、茶人の古田織部が好んだという伝承があって、そのためにこの名称があります。またキリシタン型とも言いまして、柱の形状が十字架であり、仏像様は聖母マリアであるという説がございます。茶人大名の古田織部が愛好したとされているせいか、茶人に好まれ、露地によく用いられます。